メモリは8GBで良いのか?16GB必要なのか?の論争に終止符を打ちたい
当店でもパソコンを販売しているので良く聞かれますし、ネットの記事でも定期的に登場する話題です。
気をつけなければいけないのは、ネット記事の多くで『それメーカーさんからの案件なのでは?』と思わ ...
家電量販店で、ウィルス対策ソフトの購入も勧められた。買うべきか否か?
パソコンを購入しようと、色々なお店を見て回っているお客さまから、良く問い合わせを受ける内容です。
店員さんから強く勧められているのですが、やはり購入した方が良いのでしょうか?
こ
DELLの製品名、ブランドが一新されました
DELLは、皆様ご存じの世界三大PCブランドと言われる、巨大な老舗PCメーカーでありブランドです。
販売されている機種・ブランドも多く、正直全体を網羅するのは難しい状況でした。 ...
ETC利用照会サービスで、利用証明書の発行をしてもPDFが正しく表示されない件
当店ではパソコンやインターネットサービスについて、色々なご相談を受けています。
今回は当店スタッフが気になった、印象に残った事例の中から『皆様にも有益である』と思われた内容を記事にします。
Windows メールアプリがoutlookに名称変更、に伴う各種混乱
過去にも似たような過ちを行ってきたMicrososft社ですが、ネーミング(命名規則)については基本的にセンスがないことで知られています。今年、メールに関する色々な変更を実施していて、当 ...
ソフト(アプリ)をダウンロードすることが意外に難しい、騙しの手口
パソコンを利用されていれば、インターネットから『フリーソフト』などをダウンロードし、インストールして利用されている方は多いと思いますが、ここで質問です。
『そのソフト、本家 ...
お使いの OneDrive が間もなく削除されます、というメールについて解説
お世話になっている方から、このような内容で相談がありましたので、ついでに備忘録として記事を作成します。
ITサービスを提供する企業(Microsoft、Apple、Google、Yahoo ...
Microsof Office 2024で大きく変わったところ (変更点)
永続版Office製品の新バージョンが発表になりました。実際に販売も開始され、色々な変更点が見えてきましたので、判明したところから解説してゆきます。
一言で言うと、Home版の売 ...
Windows 11 24H2 追加・変更・削除の情報
もう、修正プログラムではなく、サービスパックか、Windows11 SE、くらいな表記でもいいんじゃないかと思う位の、修正量ですね。
24H2のキーワードに関連した情報をまとめた ...
楽天モバイル ドコモのHR01に設定して利用してみる
ドコモのホームルータHR01の三年縛り(月々割引)が終了するので、月々の利用料金が上がる(元に戻る)前に、他社の回線を試してみようということで、最初に選んだのは『楽天モバイル ...