ブログ360,知って得する,色々やってみた

これから起こるであろう事象を先回りして実験

Windows11搭載PCの台頭で、今まで以上にBitLocker暗号化が施されたPCの故障という場面に遭遇する機会が増えてくると思います。PCの利用者が暗号化による稼働を希望していなかった場 ...

ブログ360,各種情報,知って得する

エラーコードに対する情報の網羅ではなくピンポイントで

当方の経験では、圧倒的にディスクイメージを作成する際に見かけるエラーコード 0x80780119 について、良く経験する事例について簡単にまとめます。
本来このエラーコードは ...

Apple,ブログ360,知って得する

Apple社に限らず、デジタルな情報や権利を継承するのが難しい

長くこのような事業をしていると、定期的にご相談を頂くカテゴリーがあります。
それは『相続』に関するご相談です。物理的な財産を相続するのと異なり、デジタルなデータや権 ...

ブログ360,各種情報,注意喚起,知って得する

インストールしたままになっているソフトウェアありませんか?

購入してからずっと、インストールしたままになっているプログラム。
何に使っているのかわからないソフトウェア。消しても良いものなのか心配なのでそのままにしているアプリケー ...

Android,ブログ360,知って得する

主にアンドロイド・スマホで発生しがちな症状と対策方法

Androidのスマートフォンで発生しやすい症状と、解決方法(対処)について、少しずつまとめてゆきます。
症状によっては、ご来店頂かなくても、自宅で直せる可能性もありますので ...

データ復旧・復元,パソコン修理・相談,ブログ360,各種情報,知って得する

ミラーリング構成のNASにいれておけば大丈夫?

先日、あるお客様にこのような質問をされました。

データのバックアップってさぁ、、、
ミラーリング(RAID-1)のNASとかに入れておけば完璧なんでしょ?って思っているんだけ ...

IT企業,NTT,ブログ360,各種情報,専門用語,知って得する

色々な手順があるので注意が必要です

長く光回線を使っているとレンタルしている機材(ONU、ONU内蔵ルーター、ひかり電話ルータ)の故障から、色々と不具合が発生し、機材を交換する機会もあると思いますが、その方法についてもバリエーションがあ ...

ブログ360,各種情報,注意喚起,知って得する

空き容量が足りないとき、大きなサイズのフォルダーが気になります

当店においても、よく相談を受けます。
『○○って名前のフォルダーにデータが沢山入ってて邪魔なんだけど、消していいですか?』 ストレート直球でこういう質問が飛んできま ...

Android,OS,セキュリティー,ブログ360,各種情報,知って得する

Android機へ提供元不明のアプリをインストール

ちょっと前だと、『サードパーティー製アプリのインストールを許可』という設定表示もありましたが、要するに に関する設定が、新しいAndroid 8.0では変わりましたという備忘録です。

OS,Windows10,ブログ360,各種情報,注意喚起,知って得する

インストールしていないはずのLINEが動いてたら焦りますよね

最近お問い合わせが急増しています。
こういうご相談です。

Windows 10の新しい仕様によるものである可能性が大です

ウィンドウズには今までの