スマートフォン(スマホ)で発生する色々な症状と対処方法
Androidのスマートフォンで発生しやすい症状と、解決方法(対処)について、少しずつまとめてゆきます。
症状によっては、ご来店頂かなくても、自宅で直せる可能性もありますので ...
NASにバックアップする、メリットとデメリット
先日、あるお客様にこのような質問をされました。
データのバックアップってさぁ、、、ミラーリング(RAID-1)のNASとかに入れておけば完璧なんでしょ?って思っているんだけ ...
NTTからレンタルしたONU・ルータ・光電話を交換する際の注意事項
長く光回線を使っているとレンタルしている機材(ONU、ONU内蔵ルーター、ひかり電話ルータ)の故障から、色々と不具合が発生し、機材を交換する機会もあると思いますが、その方法についてもバリエーションがあ ...
Cドライブにある知らないフォルダー、消せる?消しちゃダメ?
当店においても、よく相談を受けます。
『○○って名前のフォルダーにデータが沢山入ってて邪魔なんだけど、消していいですか?』 ストレート直球でこういう質問が飛んできま ...
提供元不明アプリのインストールを許可・禁止にする方法 Android8
ちょっと前だと、『サードパーティー製アプリのインストールを許可』という設定表示もありましたが、要するに に関する設定が、新しいAndroid 8.0では変わりましたという備忘録です。
Windows10 勝手にLINEがインストールされた場合の原因と対処
最近お問い合わせが急増しています。
こういうご相談です。
ウィンドウズには今までの
Windows10 ログイン前のロック画面を保存する方法
Windows 10から、ウィンドウズが起動してアカウントの選択(およびパスワード入力)をする前に、綺麗な風景写真がランダムに切り替わる機能がありまして、数日~数週間のペースで写真が切り替わります ...
プリンターを安く買う方法はありますか?
パソコンで色々な事をされる時、欠かせない周辺機器と言えば、プリンターは外せないという方が多いと思います。
当店でも、色々なお客様から、
『そろそろプリンターを買い替えようと思っているんだ ...
ヤマト:Myカレンダーサービスによる配達変更不可のお知らせが届くようになった
最近といっても、ここ数カ月前からおかしい感じで、
印象としては、12-14時の配達区分が廃止されたころからだと思います。
お客様
いつも ...
Windows XPのインストールとWindows Updateの方法 (エラー回避とノウハウ)
当店ではお仕事がら、お客様からWindows XPが動作するパソコンのご依頼があります。
2018年になった現在でもあります。
リカバリーディスクによるインストールはもちろ ...