OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,ウィルス,セキュリティー,ブログ360

略称『GOZ』ウィルスが猛威をふるっています。

かなり巧妙なウィルスです。
日本国内でも、15万台以上の感染が確認されています。
心配な方は、一度確認をしてください!
感染してしまうと、

犯罪者サイドで遠隔 ...

OS,PUP,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,アドウェア,セキュリティー,ブログ360

AppSafeに関する情報

『Appsafe』という見慣れないソフトの画面が表示されたら、ご自身でインストールした場合を除いて、アドウェア(PUP)の侵入だと思います。

何のソフト?

最近、何かソフトウェアをダウンロ

Microsoft,OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows10,ウィンドウズ起動しない,ソフト・メーカー,パソコン修理・相談

ブルーバックの画面が出たら、あなたはどう対処しますか?

少しでもウィンドウズが動く場合と、もう、まったくウィンドウズが起動しなくなった場合で異なると思いますが、
やはり、大事なのは『データのバックアップ』です。
なぜなら ...

OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,パソコン修理・相談,ブログ360,各種設定&サポート,購入のご相談

エラー651:モデムからエラーが返されました

PPPoE接続の場合、発生する可能性のあるエラーコードです。
当店でもよくお問い合わせや、ご相談をうけるケースなので一通りまとめてみました。

初期診断を実施しました。

OS,Windows-8,Windows-8.1,ブログ360,各種設定&サポート,購入後の初期設定

買ってきたばかりのプリンターがエラーして印刷できない

『買ってきたばかりなのに、CD-ROMからインストーラーを動かして、プリンターのセットアップをしたんだけれど、テストで印刷をすると、プリンターエラーで停止してしまうんです。』とお困り ...

Microsoft,OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,ウィンドウズ起動しない,ソフト・メーカー,パソコン修理・相談

Microsoft 月例の更新プログラムでエラー発生の不具合

2014年8月公開の月例更新プログラムで、インストール後にブルーバック表示や、再起動後にWindowsが起動しなくなるなどのトラブルが発生しており、Microsoftが調査を ...

Mac,OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,ウィルス対策ソフト,セキュリティー,ブログ360

Thumbnail of post image 187
『良い』ウィルス対策ソフトって、どういう基準?

よく聞かれるんです。
『どのウィルス対策ソフトを買ったら良いですか?』って。
そんなときに、当店では下記のようなお話をします。
ポイントは、大きく分けて 3つありま ...

OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,ウィルス,セキュリティー,ブログ360,ランサムウェア

CryptoLocker について

CryptoLocker という画面が表示され、操作やデータ閲覧ができなくなった場合、それは、ウィルスの侵入です。
俗に言うところの、『ランサムウェア』がインストールされたということです。

Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,ウィルス,ウィルス対策ソフト,ブログ360,各種情報,業界噂話

USBデバイスを挿すとPCが乗っ取られると大騒ぎ!

なのですが、
よくよく調べてみますと、USBの構造上、技術的な観点から、そういう悪事を仕込める可能性がある仕様であったといった感じで、

もう、すでに被害が出ているのか? ...

OS,PUP,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,セキュリティー,ブログ360,偽セキュリティーソフト

Security Cleaner pro について

『Security Cleaner pro』というソフトの画面が表示され、何かしら検査のような画面が動いていてたらそれは、ウィルスの侵入です。
俗に言うところの、『偽セキュリテ ...