Googleから、非アクティブな Google アカウントに関するポリシーを更新しますというメールが届いた件で

Google社も休眠アカウントの整理を行うようです

IT大手の最近の取り組みとして、休眠アカウントとセキュリティー問題について対策が活発化しています。Google IDにおいても同様に明確なルールが設定され、今年中にも実施が始まるようです。


ここに記載した情報には誤りがない様努めておりますが、万が一情報に誤りがあった場合にはご容赦ください。ここの情報を利用する際はお客様の責任において利用してください。利用されたことによって生じるいかなる不利益も、当方では責任を負いかねます。

メールの内容

Google は、組み込みのセキュリティ保護機能を使用して Google アカウントに対する不正アクセスを防止することで、ユーザーとユーザーの個人情報の安全性とセキュリティを保護するよう日々努めています。ユーザーの安全性を保護するとは、プライバシー保護に関する強力なポリシーを導入し、Google のさまざまなサービスにおいて、ユーザー個人のファイルやそれに関連するデータの保存期間を最小限に抑えるということです。Google は、たとえユーザーが Google のサービスを利用しなくなっても、ユーザーの個人情報を保護し、アカウントへの不正アクセスを防止するための取り組みを行っています。

そのため、Google は Google のすべてのプロダクトとサービスを対象に、Google アカウントの非アクティブ期間を 2 年間に変更します。この変更は本日より有効となり、非アクティブな Google アカウント、つまり 2 年以内にログインまたは使用されなかった Google アカウントに適用されます。非アクティブなアカウントやそのコンテンツは、2023年12月1日から削除の対象となります。

この変更による影響:
Google アカウントが 2 年以上非アクティブな状態である場合、または Google サービスへのログインに Google アカウントを 2 年以上使用していない場合を除き、今回の変更による影響はありません。
上記の変更が本日より有効になることに伴い、早ければ 2023年12月からアカウントの削除が開始されます。
非アクティブであるとみなされたアカウントについては、Google がなんらかの措置を講じたりアカウントの内容を削除したりする前に、ユーザーのメールアドレスと再設定用のメールアドレス(登録されている場合)の両方に、Google からリマインダー メールを複数回送信します。このようなリマインダー メールは、ユーザーのアカウントになんらかの措置が講じられる 8 か月前までに送信されます。
Google アカウントを削除した後、新しい Google アカウントを作成する際に、削除したアカウントの Gmail アドレスを再び使用することはできません。

メールの解説

メールの内容を要約しますと・・・
🔴 休眠アカウントは今後削除していく方針に変更しました。
🔴 これは予告ではなく決定事項であること。
🔴 段階的に準備を実施中です。
🔴 早ければ2023年12月から作業を開始すること。

削除されたくないアカウントを所有されている方は

対象となるアカウントでサインインして、サービスを利用する。これがシンプルな方法です。利用頻度が低いアカウントを保持・維持したい場合は、以下のような対処が必要になります。

Google社から提示されている防止方法

対象となるアカウントで、以下のような操作を行う。
✅ 前回利用から2 年以内に少なくとも1 回はアカウントにログインする。
★最も簡単な方法です。
✅ サインインした状態で、Googleが提供するサービスを利用する。
【例】メールを読む、送信する/Google ドライブを使用する/YouTube 動画を見る/写真を共有する/アプリをダウンロードする/Google 検索を使用する

✅ 他社サービス利用開始時に「Google でログイン」機能でサードパーティ製のアプリやサービスにログインする

利用してなくても削除されない 例外条件

以下は、利用の間隔が 2年以上空いてしまっても削除対象とならない事例です。

✅ YouTube のチャンネル、動画、コメントがある Google アカウントの場合。
✅ お持ちのギフトカードに残高がある Google アカウント。
✅ 公開中のアプリがある Google アカウント(Google Play ストアでアプリをホストしているアカウントなど)
これらは削除されません。このポリシーのその他の例外については、記事末の『無効な Google アカウントに関するポリシー』をご覧ください。

そのGoogle アカウントを通じてお金のやりとりが発生している場合は、2年の期限は適用されないようです。(金銭が関係していて、2年間まったくアクセスしないアカウントの方が珍しいのだと思いますが・・・)

防止方法の詳細解説

ログインする というのは、Google社が提供するサービスを当該Google IDでサインインした状態で利用すること。
Googleが提供するサービスを利用する というのも同じ意味となります。
「Google でログイン」機能 とは、他社サービスサイトにて、Google IDでログインすることを指します。ログイン行動でもGoogle IDを利用していることになります。

アカウントを温存したい裏技

そのアカウントにギフトの残高がある場合は、除外されるようなので、少額のギフトをチャージしておくことでこまめにサインインすることから開放される可能性はあります。
※あくまでも裏技なので、個人の責任において試してください。

Google社からのご案内

以下の内容を注意しておいてくださいと文末に書かれています。

Google は、ユーザーが自分の意志に基づいて、できるだけ簡単に自分のアカウントを保持できるようにすることを重視しています。今回の変更の影響を受けるアカウントに対しては、事前に十分な通知を行います。そのため、削除対象のアカウントに対しては、Google アカウントとその再設定用のメールアドレス(登録されている場合)に事前にメールで通知します。再設定用のメールアドレスが最新の状態であることを確認してください。

Google社がおそらく伝えたいこと

✅ アカウント削除の件は必ずメールで伝えます。
✅ このメールを含めて、何回か連絡をするつもりです。
再設定用のメールアドレスはちゃんと受信できているものを登録しておいてね。

🔴 『メール読んでなかったから、アカウント削除を戻してほしい』みたいに後で要求されても、それには応えないよ。しっかり読んで自身で予防してね、という意志が読み取れます。

休眠アカウントの場合、Google IDに相当するGmailを読んでいない可能性もあって、再設定用(緊急連絡先)メールアドレスでの連絡手段が唯一のものとなることを想像しているようです。
とにもかくにも、再設定用メールアドレスがちゃんと届くところが登録されているか、今一度確認しておく必要がありそうですね。

参考リンク

Link無効な Google アカウントに関するポリシー