LIFEBOOK 富士通のビジネスモデル
富士通のビジネスモデル製品の特急修理について 現在、15.6型 LIFEBOOK Aシリーズの製品について対応機種を増やしている状況です。 ご来店前に【特急修理対応の可否】や【部品在庫の状況】を確認して頂けると助かります […]
あなたのパソコンをぐるっと360度サポート!修理来店時に『パソコン初期診断』を実施。安心して相談ができます。栃木県宇都宮市
当店の新たな試みのひとつ【特急修理サービス】 についてご案内致します。
通常の修理では【検査→部品手配→修理】の流れですが、特急修理では【検査→在庫部品で修理】となります。利用される機会の多い部品を中心に事前に手配しておき、部品発注から部品納品までの期間をゼロにすることで【当日修理】が可能な範囲に短縮することを目標としたサービスです。
当店では受付から4時間以内に修理が完了する作業を 特急修理と位置づけています。
お客様から不具合の生じているパソコンをお預かりし、検査を行い、修理に必要となる部品をお取引先に発注し、部品が届き次第修理し、不具合が解消したことを確認して納品という流れになります。
故障原因が特定してから、部品の発注を行うので納期が生じ修理期間が長くなる原因のひとつになっていました。
特定の機種において、予め修理のご依頼が多い部品を先行して手配しておき、修理の依頼があった際には、検査から修理までをその場で行える ような体制の修理サービスです。
現時点では、当店においてもチャレンジ業務になりますので、特定の機種に絞って試験的に導入しております。また、修理部品によっては新品部品ではなく中古部品を在庫している場合があります。
(もちろん、中古部品と新品部品で修理総額は異なります。)
詳細は各モデルのページにて、対応できる修理項目と費用についてご案内しています。
まずは1機種からのスタートとなりますが、今後の状況を見ながら対応機種を増やしてゆければと思っています。