【解説】Microsoft アカウントのセキュリティの警告 というメールが届いたら

届いたメールの内容はこんな感じです

当店の各種サポート業務にて、実際にサポートしたメールの内容です。
じっくり読んで、あなたが何をすべきか、じっくり吟味してください。

このブログにたどり着いた方は、こんなメールを受け取られているはずです。

メールの詳細

Microsoft アカウント
セキュリティの警告
お使いの Microsoft アカウント *******@live.jp に他のユーザーがアクセスした可能性があります。この場合、お客様は次回のサインイン時にお客様ご本人であることを証明してから、パスワードを変更する必要があります。
お使いのアカウントに他のユーザーがアクセスできる場合、そのユーザーはお客様のパスワードを知っており、お客様の個人情報を調べたり、迷惑メールを送信したりするおそれがあります。
お使いのアカウントをまだ復元していない場合は、手順に従って、すぐに復元できます。
アカウントの復元
アカウントの安全性を高める方法をご確認ください。
サービスのご利用ありがとうございます。
Microsoft アカウント チーム

※ 赤字 の部分、実際のメールアドレスは、伏せ字ではなくマイクロソフトアカウントとして利用しているメールアドレスが表示されます。

解説!状況としてはこんな感じ

メールにあるニュアンスを解読(意訳)すると、
このアクセスによって、ひょっとしたらログイン成功まで到達しているかもしれないです。 ただ、いつもと異なるログインだったので (違和感を感じたので) アカウントは一時凍結状態にしてあります。通常状態に戻すには所定の手続きを行う必要があります。 (メール内で言う所の、アカウントの復元)

この他にも、不審なサインインというメールもあります

この手のメールを受信されている方でしたら、『セキュリテーの警告』の前に『不審なサインイン』というメールも届いているかと思います。
こちらも意訳すると、
不審なサインイン の方は、単純にタイプミスなどでログインを試みただけかもしれないし、怪しさは低いけれど、いつもと違うアクセスがあったよ!という感じ。
一方、セキュリティーの警告 の方は、(不審なサインインと比べて) その後のふるまいなどから、貴方のアカウントに対して不正ログインが試されている可能性がある、もしくは可能性が高いという状況、もしくはすでに第一段階が破られた状況を指します。
(これは、パスワードの入力は成功していて、二段階認証で足止めされているような状況)

このメールを受け取ったあなたがすべきこと

実際に活用しているアカウントなら、アカウントの復元をすべきでしょう。
登録済みの緊急連絡先 (メールアドレス、携帯電話) にメールが来ますので、そのメールを読める環境が必要です。もちろん、パスワードの変更なども必要となります。

もし、このアカウントが休眠アカウントであり、Microsoft製品などの紐付けがない、クラウドにもデータは保存していないなど条件が整う場合には、いっそのことアカウントを停止(廃止)してしまうのも一考です。

アカウントの回復作業を一緒にお手伝い致します

アカウントに登録されている ID、パスワード、緊急連絡先情報 (携帯電話、電子メールアドレス) をご持参の上、ご来店ください。アカウント回復作業のお手伝い、アカウント廃止のお手伝い、いずれも対応が可能です。
この手の操作に不慣れなお客様に代わって、操作を代行いたします。
※ご来店頂き、お客様ご同席による操作補助に限ります。作業にかかる費用も発生いたします。