新しくメールアドレスを取得する・追加する
メールアドレスを取得する、追加する
一人にひとつのメールアドレスではなく、最近では一人で複数のメールアドレスを所有する機会も増えてきました。
色々な場面で必要となるメールアドレスについて、新規取得や、追加のお手伝いを致します。
プロバイダの選定や相談から、実際の取得・追加作業を承ります。
✅ 仕事用とプライベート用でメールを分けたい。
✅ 家族用にメールアドレスを追加したい。
✅ 自宅で仕事をすることになり、急遽メールアドレスが必要になった。
✅ 子供が、在宅で授業を受けることになり、連絡用のメールアドレスが必要になった。
など、メールアドレスの取得に関する説明や実際の作業のお手伝いを致します。
✅ ご来店時のマスク着用を厳守頂きます。ワクチン接種済みの方も例外なしです。
✅ 事前予約は任意とします。
※ 空いていればすぐに対応、ご来店が重なった場合は予約された方を優先します。
✅ 店内の人数に応じて、入店のタイミングをずらして頂く場合もあります。
その他、下記内容を厳守と致します。
★その他・詳細を表示/非表示
他、詳細も参照のこと。
✅ 海外からの帰国者で定められた待機期間に該当する方
新コロナ罹患者で、その後回復された方については、PCR検査等で回復の診断を受けた時点から一定期間の猶予を設定しております。専門のホテル・病院から帰還された方である旨をご予約時にお知らせください。日程について調整させて頂きます。
🔸 新コロナウィルス感染拡大防止の観点から、出張サポートは当面の間『休止』致します。感染終息の状況を見ながら再開を目指します。長期間の対応が予想されますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
✅ 当店はコロナに対する考え方についてご来店された方と議論しません
政府の方針を考慮し営業方針を変更しています。コロナに対し色々な異なる考え方があることは承知しておりますが、当店へご来店を希望される場合は当店の方針に従って頂きます。説明を求めたり議論を始めようとする方がいらっしゃいますが、一切お断り致します。また、入店もお断りする場合があります。
メールアドレスの取得に必要なもの
同じプロバイダで追加取得をする場合
🔸 メールアドレスやパスワードが記載された書類
→ プロバイダが発行した開通時書類が該当します。同じ情報が記載されていれば手書きメモやコピーでも構いません。メールのIDだけでなく、ログインに必要なID/パスワードの情報が必要です。
異なるプロバイダで取得する場合
🔸 連絡用のメールアドレス、もしくは携帯電話
→ メールアドレスを取得する場合、ご本人に連絡がつく情報を伝える必要があります。携帯電話の場合はSMSが受信できる必要があります。どちらかを必ずご用意ください。
🔸 実際に設定を行うパソコンやスマホ、タブレットなど
→ 実際に利用されるパソコンなどに設定を行うサービスです。必ずご用意ください。
サポート費用
このメニューは『パソコン何でも相談』の料金体系で対応します。
料金表で価格が判るように 料金1./料金2./料金3. という色分けで料金が判るよう表記しています。金額の確認は Link『パソコン何でも相談』料金表 にて。
各種サポート内容と費用
具体的な事例を挙げながら、かかる費用の目安について解説いたします。
プロバイダの仕様によっては、一般的な同様の作業よりも手間がかかり、費用が変動する場合があります。
どのメールアドレスでも、同一作業、均一価格とはならない場合がありますことご了承ください。
料金1. どこのプロバイダ(メール)を取得すべきか、メリット・デメリットについて相談したい。
料金2. プロバイダに申請して、メールアドレスを取得する。※
料金2. 新しいPCで、取得したメールアドレスの送信・受信ができるよう設定します。※
※ 新しいメールアドレスの取得手続きと、パソコンで利用できるよう設定するのは別項目となります。申請に必要な個人情報は、お客様の情報を用います。
料金1. 無料のプロバイダに申請して、メールアドレスを取得する。※
料金1. ウェブ上で、無料のメールアドレスの送信・受信ができるよう設定します。※ (操作方法の解説を含む。)
※ IT企業各社が提供する無料のメールアドレスの場合、費用が抑えられる場合があります。新しいメールアドレスの取得申請と、パソコンで利用できるよう設定するのは別料金となります。申請に必要な個人情報は、お客様の情報を用います。
別のサポートメニューで承ることになる事例
このサポートメニューではなく、別のメニューで承ることになる事例について説明いたします。
・メールソフトがエラーして起動できない。
→ パソコン(ソフト)の不具合、修理対応で承ります。
当店では、『メールに関するトラブル対応』🔸
でもサポートが可能です。
・メールアドレスを持っていない。
・以前は持っていたが解約してしまった。
→ ご自身のメールアドレスを取得する必要があります。
当店では、『メールに関するトラブル対応』🔸
でもメールアドレス取得に向けたサポートが可能です。
・Outlook が動作していない、初回設定が完了していない。
・Microsoft Officeの設定が済んでいない。
・Microsoft Account関連の設定が判らずOutlookが動かない。
→ メールソフト Outlook に関連したトラブルにも対応可能です。
当店では、『メールに関するトラブル対応』🔸
でもメールアドレス取得に向けたサポートが可能です。
・パソコン自体の初回設定が済んでいない場合。
・パソコンが正しく動作していない場合。
・その他、故障やトラブルが発生している場合。
→ パソコンが正しく動作している状態で承るサポートメニューです。
追加のサポートや修理、トラブル対応については別途費用が発生致します。
サポートできない事例
サポートが終了していて代替案も提供できない場合は、サポートが行えない場合があります。
・既にサポートが終了したOS
・既にサポートが終了したメールソフト、およびそのデータ
・故障していてデータ救出できない場合のメールデータ移行作業
・他と互換性がないメール形式のデータを移行する作業
お問い合わせはお気軽に
このページにお客様の希望されるサポートメニューが見つからなかった場合など、お気軽にお問い合わせください。
