Windows10 機能・操作・仕様の有益な情報をまとめたい

Windows 10 のアイコン・機能・操作の解説

ちょっと大風呂敷を広げている感じはありますが、当店スタッフの勉強も兼ねて、ウィンドウズ10の機能や操作の解説をまとめてゆきます。昔のOSを利用されている方がWindows10へ移行するにあたって、つまずきそうな項目を中心にまとめてゆけたらと思っています。本業の合間で作業をしています。情報の拡充は不定期となりますのでご容赦ください。


ここに記載した情報には誤りがない様努めておりますが、万が一情報に誤りがあった場合にはご容赦ください。ここの情報を利用する際はお客様の責任において利用してください。利用されたことによって生じるいかなる不利益も、当方では責任を負いかねます。

Windows 10で大きく変わった機能

・インターネットを閲覧するソフトが増えた(変わった)。IE の他に Edge が追加された。現時点では Edge が標準で、IEは補助的な隠し機能という扱い。でもインストールはされているので、探せばIEも利用できます。
『設定アイコン』🔸
『コントロールパネル』🔸

・ウィルス対策の仕組みが変わりました。今では基本的にウィルス対策ソフトは利用者自身が用意するものでしたが、Windows Defender というウィルス対策機能か標準で搭載され、利用開始直後から自動的に動作しています。Windows 7時代の Microsoft Security Essentials に相当するものが統合されています。もちろん、今まで使っていた市販のウィルス対策ソフトも併用可能です。 インストールする際は、Windows 10でも動作可能な新しいバージョンをインストールする必要があります。

・画像を閲覧するソフトが、『Windowsフォトビューアー』から『フォト』に変更(改悪?)となりました。この『フォト』をクリックして画像が表示されるまでの時間が、ものすごく遅くて使い物にならないと一時期騒ぎになったことがあります。現状では移行期の対応があり、設定変更でフォトビューアーを利用できます。
『各種カスタマイズ』🔸

・コルタナという音声認識を用いた検索機能が備わった。Appleさんや、Googleさんに負けたくない気持ちは伝わってきますが、検索をする場面では、日本語はまだ若干不自由のようです。スムーズな意思疎通にはもう少し時間がかかりそう。

スポンサーリンク

Windows 10で大きく変わった操作

コントロールパネルが置き替えられようとしている。 従来の コントロールパネル (Control Panel) の替わりに、設定 (Config) アイコンが追加になりました。

Windows 10で大きく変わった作法(仕様)

電源の切れ方(シャットダウンの作法)が変わりました。今までのウィンドウズは、すべてのシャットダウン手続きが終わってから画面が暗くなっていましたが、Windows 10では、必要の無くなったところから順次終わらせてゆく仕様に変わっていて、真っ先に画面が暗くなります。 この時点ではまだ、パソコンは『シャットダウンの最中』ですので、カバンにしまったり、コンセントを抜いたりする行為は、完全に動作が止まってランプが消えてからにして下さい。

・アカウントの設定時に、マイクロソフトアカウントの作成を強く求めてくるようになりました。アカウント種別はローカルとオンライン(マイクロソフト)アカウントが選べるのですが、ローカルを選択肢に出すのが一苦労でテクニックが必要です。
一番簡単なのは、インターネットにつながず初期設定を続けると、ローカルアカウントの作成画面にたどり着けます。『アカウント』🔸

・システムイメージの作成における仕様が、Windows 7のころのものに戻りました。Windows 8では選択できるデバイスに制限がかかっていましたが、回復デバイスの仕様と共に見直されたようです。 『リカバリー方法』🔸

・UWPというアプリの概念が追加導入されました。今までのプログラムとは異なるものです。完全に混在していますので知らない人は迷います。
→ UWP … Microsoft Store で配布されるアプリ。
→ デスクトップアプリ … 今までのプログラム。DVDからインストール、ダウンロードしてきてsetup で起動するタイプのもの。

スポンサーリンク

他にもこんな項目があります

さらに細かな項目がある場合には、ここに表示されます。

Windows10の高速化・スリム化

Windows10の動作を早くしたい、スリム化したい Windows10は、沢山の機能が搭載されていますが、利用される方によっては不要な機能だったり、標準では必要の無いものだったりします。 そういうものを削除したり、停止 […]

Windows10 機能 逆引き辞典

Windows10 機能・逆引き辞典 Windows10には色々な機能や設定変更がありますが、それらの方さ方法まで熟知されている方は少数です。 よく使う項目、よく探される設定を中心に、逆引き辞典を作成中です。 本業の合間 […]

リカバリー方法

Windows 10で利用できるリカバリー(回復)方法 今までは、トラブルが発生した時にちゃんと稼働する状態に戻すのは、『リカバリー (再セットアップ)』と相場が決まっていましたが、Windows 8、Windows 1 […]

設定 アイコン

Windows 10から備わった、新しい設定方法 ウィンドウズの設定・変更と言えば長い間 でしたが、Windows 10からはこの操作を にて代替しようとしています。それが、 です。スタートボタンからすぐにアクセスできる […]

コントロールパネル

隠し機能ですが、まだ現役で存在します ウィンドウズの設定を変更すると言えば、コントロールパネル (Control Panel)でしたが、Windows 10からは『設定』と『コントロールパネル』のふたつになりました。 最 […]

各種設定の変更 (カスタマイズ)

Windows 10 のアイコン・機能・操作の解説 Windows 10の隠し設定のような内容について、変更ができる旨メモを作成いたします。 変更にはレジストリの修正など一定のリスクを伴うものもありますので、各人の責任に […]

アップデート (更新)

Windows 10のアップデート(更新)について ウィンドウズにつきものの『修正プログラムをダウンロードしてインストールする作業』いわゆる、更新プログラムの適用ですが、今までのWindows7/8.1 とはまた違った作 […]

Internet Explorer と Microsoft Edge

インターネットを閲覧する機能 IE と Edgeについて Windows 10になって、大きく変わったことと言えば、インターネットを閲覧する標準のアイコンがになったことでしょうか。 えっ? の方が慣れていて便利だったのに […]

タスクマネージャー

タスクマネージャーは意外と便利な機能 は、ウィンドウズに古くからある基本的な機能ですが、パソコンが正常に動作している時に利用するものではないせいか、あまり有名ではありません。 過去にトラブルを経験された方だと、この機能を […]

アカウントの種類 (Microsoftアカウント・ローカル・オフラインアカウント)

Windows 10 のアカウントについて パソコンを購入した時に最初に行う『初期設定・初回設定』において、必ず選択・設定するのがこの です。ウィンドウズの言うままに設定してしまうと、必ず を設定させられてしまいますが、 […]

オプションの選択 (セーフモードの起動とか)

オプションの選択 この画面が重要な意味を持ちます と聞いてもピンとこない方でも、 なら知っているという方も多いとおもいます。 新しい仕組みのWindows では、パソコンの電源を入れて、F8 キーを押しても、 セーフモー […]

回復ドライブ

回復ドライブについて この機能自体は、Windows 8の頃から搭載されていたのですが、あの頃はリカバリーディスクによる回復手段を提供しているメーカー・モデルがほとんどだったので、あまり注目を浴びることはありませんでした […]

Sモード (Windows 10 S)

Sモード (Windows10 S) について Windows 10には、Home/Pro 各エディションの他に、 があります。 その昔は、 というSエディションという形でも提供されていました。 じっくり読んで購入前の検 […]

『Windows10 Top』🔸