ウィルス対策ソフト,ブログ360

新しいウィルス対策ソフトのブランド名について

ウィルス対策ソフトは、量販店店頭でよく見かける有名なものも、通販などでしか見ないマイナーなもの、最近ではスマホの『Google Playの中でしか見かけないもの』まで多岐にわたり、どのウィル ...

Windows10,エラー画面が表示,ブログ360

特定の操作で発生しやすいエラーコード

ここ最近、なぜかWindows10へのアップグレードに起因するエラーの相談が増えていて、『自分でなんとかしたいんで原因や対処を教えてくれませんか?』と当店に連絡してくる人が多いです。当店は、それらを ...

OS,Win10-November2019Update,ブログ360

11月12日よりバージョン1909の配布が始まりました

半年に一回のお約束、大規模バージョンアップの時期がやって参りました。
年に二回行われる更新のうち、秋ごろに実施される更新は年末にかけて実施されるため、年末の繁忙期と重なりま ...

ブログ360,各種情報,専門用語

けっこう間違って判断されている方が多いんです

一般的にパソコンを新しく購入したら、 とマニュアル(操作説明書)には書かれています。 (リカバリーディスクの作成機能が付いていない機種においては、 の作成タイミングとして読み替えて下さい。) ...

セキュリティー,ブログ360,詐欺表示・架空請求

二段階認証を使っていても、詐欺の被害に遭う可能性が

セキュリティー調査をする会社の報告などで、最近では二段階認証を設定しているアカウントでも、【ID、パスワード、二段階認証コード】の三点セットで情報を盗まれる事例があるとの報告が出ていま ...

dAccount,ブログ360,各種設定&サポート

今回は知人からの相談です

ネット通販で、いつも使っている『d払い』
今回もいつものように決済をしようとしたら、その途中でエラーの画面がでてしまい、購入できないとのこと。
エラー表示とエラーコードが表示されているとのことだ ...

エラー画面が表示,パソコン修理・相談,ブログ360

珍しいエラーコードでのトラブルでした

当店でご相談うける数々のトラブルの中で、担当者が気になったり記憶に残ったりした案件を記録にしています。
エラーコードの内容と原因がうまく合致しない症状の場合、対処方法を誤ってしまうことがあり ...

サービス関係,ブログ360,注意喚起

電話勧誘で『月々のインターネット料金が安くなる』って言われたことありませんか?

今に始まった話しではありませんが、電話営業などで『今、お使いのプロバイダよりも月々の費用が安くなりますよ~』といきなり勧誘をうけることは、最近では珍しくなく ...

Windows10,ブログ360

バージョン 1903あたりから問い合わせが増えてきました

Windows10 を適用したであろうパソコンの利用者様から問い合わせが増えている内容です。
・ウィンドウズ開始時の壁紙がおかしい。
・液晶(画面)の表示がおか ...

ウィルス対策ソフト,ブログ360

ウィルス対策ソフトの切り替え時に多いトラブル

古いウィルス対策ソフトをアンインストールして、新しいウィルス対策ソフトをインストールしようとしたら、『他社のウィルス対策ソフトがインストールされています』という意味の表示があり、インストール ...