エラー画面が表示,パソコン修理・相談,ブログ360

当店で対応した事例について

Outlook を利用中に、本エラー(0x8004210a)が発生したとのご相談に対応した記録です。エラーの要因は沢山あるようですが、このときの対応では、ウィルス対策ソフト、インターネット通信監視ソフトなどの ...

ブログ360,各種情報,知って得する

最近、ヤマト運輸のマイカレンダー機能がおかしい

最近といっても、ここ数カ月前からおかしい感じで、
印象としては、12-14時の配達区分が廃止されたころからだと思います。

届くのはこんなメールです

お客様
いつも ...

OS,Windows-7,Windows-8.1,Windows10,ブログ360,修正プログラム,各種設定&サポート

Windows起動時に発生する 0xc000000f エラーコードについて

Windows起動時、リカバリー(DtoD方式)起動時などに発生しやすいこのエラーについて解説します。
検索で得られる手順・方法とは異なるものが含まれま ...

Android,Google,IT企業,OS,セキュリティー,ブログ360,各種情報,注意喚起,詐欺表示・架空請求

ものすごい件数のお問い合わせがあります。

今年に入ってからちょくちょくは問い合わせ・ご相談があったのですが、ここ数カ月は、日によっては営業に支障が出る位の頻度で問い合わせがあるので、ここで一度情報をまとめておきます。大事なことはただひと ...

サービス関係,ブログ360,各種情報,新製品・新規格

ようやくiPhone版のダウンロードが開始です

特定の会社・サービスに依存しない、チャットアプリ『+メッセージ』(プラスメッセージ)にiPhone版がリリースされました。
LINEを始めとする特定企業のサービスに抵抗があって、こ ...

ウェブサービス,セキュリティー,ブログ360,各種情報,注意喚起,詐欺表示・架空請求

架空請求の代表例、突然の請求画面

インターネットを閲覧していると、その閲覧内容によってはかなりの確率で遭遇する、あれです。
『入会ありがとうございました。』
『会員登録が完了いたしました。』
などの文言と共に、ご ...

セキュリティー,ブログ360,各種情報,注意喚起,詐欺表示・架空請求

最近、お問い合わせが増加中につき、注意喚起です

この様な手口自体は、結構前からあることは知っていたのですが、手口が巧妙化しているのか、ご相談の件数が増加傾向と感じています。
対策方法や、見極めポイントなどを記しますのでしっかりと ...

Microsoft,OS,ブログ360,修正プログラム,各種設定&サポート

エラーコード 0xC80003FA 原因と対処について

Windows Updateを実施すると、0xC80003FA というエラーコードと共に、修正プログラムがインストールできない件について、情報をまとめてゆきます。

Microsoft,OS,ソフト・メーカー,ブログ360,修正プログラム,各種設定&サポート

エラーコード 0x80072EFE の原因と対処について

Windows Updateを実施すると、0x80072EFE というエラーコードと共に、修正プログラムがインストールできない件について、情報をまとめてゆきます。

ブログ360,各種情報

自動音声の営業電話、本当に腹立たしい

貴重な時間を割いて電話に出ると、あの音声合成の声。
なぜか海外からの着信のように、8150で始まる表記。
これって、05031840140 ってことであっているのかしら?

電話 ...