Google,ブログ360,各種情報

chromeブラウザーを開いたときに表示されるメッセージ

当店ではパソコンやインターネットに関する各種ご相談を受け付けております。最近のご質問の中で『みなさんにも有益かな』と思われる事例について、業務の合間を見て記事(備忘録)に残す場合 ...

Chrome,Google,ブログ360,未分類

今年に入って急増中の『だましの手口』です

インターネットでウェブサイトを閲覧するのに『ブラウザー』を利用しますが、結構な割合で利用されている『Google Chrome』(グーグル・クローム)に関する、あやしい仕組みが活動中です。

Google,ブログ360,各種情報

Google Mapは優秀なサービスですが、クセがあるので注意が必要

Google社からGoogle Mapサービスが提供され、かなりの年月が経ちます。
もう改めてGoogle Mapの説明はいらないよ! と仰る方も多いでしょう ...

Google,ブログ360

不思議な現象ですね

Google Mapでキーワードを入力して、調べることも多いと思いますが、変な動作になって困ったので急いでメモを作成しました。

状況

Androidスマホ・タブレットで、Google Mapアプリを起動し、 ...

Android,Google,ブログ360,専門用語

意外に難しい、Androidタブレットの選び方

当店でも購入前相談というカテゴリーで『どのタブレットを購入するのが良いですか?』という質問をよく受けます。どのような使い方をするのかで気にしなければいけない項目変わってくるのですが、前回お ...

Gmail,Google,ブログ360

新しい警告メッセージが表示され始まりました

Google Gmailにおいて、2022年7月から以下のような文言がメールの先頭に表示されると、問い合わせを受けております。実際の文章も拝見しましたが、Gmailがメール受信者側の意向を聞い ...

Google,セキュリティー,ブログ360

見慣れないSMSを受信すると何か不安になりますよね

当店ではお客様から色々なご相談を受ける機会が多く、その中で印象に残ったり皆様と情報共有する有意義なものについて記事に残しています。どなたかの参考になれば幸いです。

違和

Google,ブログ360

不可解な電話と表示の改良が一本の線で繋がりました

実は先日、2022/04 の初旬にGoogle を名乗る電話があったんです。
その内容は、『Googleですが、そちらの店舗の定休日と営業時間の確認をしております。』
と ...

Google,セキュリティー,ブログ360,各種情報

最近、判定基準が変わった気がしています

Gmailでメールの受信をした時に以下のような黄色いメッセージが付加されてメール本文が表示される事例があります。当方の体感では2022年以降に基準が見直された雰囲気があります。
【例】

Google,サービス終了,ブログ360

Google Bookmarkサービスが終了

2021/09/末でサービスが終了するそうです。正式な言い方としては利用できなくなるという表現なので、ポータルからのアクセスができないだけでBookmarkに相当するサービスは稼働し続ける? ...