Chromecast audio:音楽の楽しみ方が変わるかも?
スマホなどの音楽を、WIFIの電波を通じて
離れた場所にあるコンポ・スピーカーから再生できます。
◇
どういうイメージかというと、、、
削除不可能なAndroidマルウェアが登場
11/11~12にかけて、
『ついに削除不可能な、Android向けマルウェア(ウィルス)が登場』とさかんに記事化されております。
確かに感染してしまうと、その機種本体を交換し ...
Amazon通販における『配送料無料』の罠?
アマゾンで商品を検索していて、『価格:¥〇〇〇& 関東への配送料無料』
という表示がされていて、『おっ、これは安い!』と思いさらに下の画面をみると、
送付先の郵便番号を入 ...
chromeそっくり! eFast Browserに注意
画面は、Google chromeそっくりなブラウザー、eFastブラウザーの被害が増加傾向です。
このソフトはeFast Browser自身がインストールされると、本家 ...
Chrome:Google IDとパスワードを守る拡張機能
Google が提供するサービスは沢山あり、バリバリ活用されている方も多いと思います。
これはもう有名税としか言いようがないのですが、
特定のサービスを利用される方が ...
Chrome: データーセーバーをインストールするとGyaoの動画が
お客様からのトラブル相談で、気付くまでに少々お時間がかかったことなのでメモしておきます。
PC版でもデーターセーバーのアドオンが公開されまだベータ版ではあるものの利用されている方も増えてきてお ...
オープンデータポータル Data.go.jp
日立さんがシステム構築をしたことでも話題の『オープンデータ』。
官公庁を横断して、オープンになっているデータの収集・閲覧が可能なサイトです。
→ オープンデータ・ポー ...
Gmail:メアドを知らない相手から/へのメール送信機能
Googleでは、Gmail以外に、
Google+ というサービスを展開しています。
こちらで関わりのある相手さんから、Google+で
つながっている相手にメール ...
Yahooカレンダー(正式版) が2013/02/03で終了ですって。
Yahooカレンダーが、『正式版』から『ベータ版』に移行って書いてあったので、
最初は、正式版に問題があって差し戻しを実施するのかな?って思ったのですが、
カレンダーの正式版から、新・カレンダーのベータ版への移行のお願 ...