Office 2013が起動しない、起動しなくなった事例について原因と情報提供
オフィス2013(Office2013)がインストールされているパソコンで、オフィス製品(WordやExcel)を起動させると、エラーメッセージが表示され、プログラムが動作しないという相談が続きました ...
Microsoft Office 2021 インストールできたけれど、ライセンス認証ができない
検索すると沢山出てくる『ライセンス認証時にエラーが発生しました』という類いとはちょっと違う事例なのですが、当店スタッフの間でも、その手順だと同じ被害に遭う方が多くなるかもしれないという印象だったので、ひ ...
Office 2021は、パッケージが付属しない機種がある
当店ではお客様からの質問や、当店や取引先から得た情報の中から皆様に有益な情報などをまとめて記事にしています。今回は件について情報をまとめます。
ちなみに今までMicrosoft Office と Microsoft 365 の製品比較。コスト・利用条件・メリットなど
サブスクリプション版オフィスのMicrosoft 365(旧名称:Office 365)が登場し数年が経過しています。サブスク版が登場し始めた頃よりも、お客様との会話の中にサ ...
Officeの海賊版ユーザに割引を提示?!という記事の続き
インターネットメディアで、不正な海賊版Office製品を利用しているユーザのアプリに、今なら50%OFFでOffice(正規な製品)が買えますよと広告が出るんだそうです。メディアによっては、実際の ...
Office 2013は、Windows 11で動作しないみたいです
最近になって通達がきた情報です。
現在、2023年4月まで延長保証期間となっているですが、Windows 11では動作しない(非対応である)ことが判明しました。
※Wind ...
永続版 Office 2021 製品に関する情報と注意点について
マイクロソフト社がMicrosoft 365製品を推奨しサブスクリプションでの販売に力を入れているのは皆様ご存じかと思います。現在販売されていてサポート期間となっている永続版Office ...
0xc000012f が発生し、プログラムが動かない症状の原因と解決方法
ExcelやWordのアイコンをクリックすると、このエラーを表示してプログラムが停止し、クリックしたプログラムが動かないというもの。当店で扱ったご相談ではMicrosoft Office製品で発生して ...
Office2010のサポート終了に伴う、買い替え/アップグレードの方法と注意点
(Word 2010やExcel 2010)は、延長保証サポート期間を終了し、マイクロソフト社(Microsoft)は、当該製品のサポートを終了します。
サポート終了 ...
Word文書をクリックしたら、シリアル管理という表示がされ、文書が開かない
実際のパソコンを拝見すれば、もう少し状況も判ったのでしょうが、お電話での相談だと厳しい場面があります。
今回の事例も、元になるお話はお電話による相談でその場では状況が判りませんで ...