OS,Symantec,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows8.1Update,ウェブサービス,セキュリティー,ソフト・メーカー

どのくらいの遮断制御が動作しているか?

昨日の記事に続いて、細かな情報の補足をします。
ノートン スネクトセーフでは遮断制御をレベル分けしています。
どのレベルに設定されているかは、インターネット設定 (IPv4/V6) ...

OS,Symantec,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows8.1Update,ウェブサービス,セキュリティー,ソフト・メーカー

サイト上のリンクをクリックしたら変な表示が!

ノートン コネクトセーフという画面と共に『悪意のあるウェブサイトが遮断されました。』と表示され、本来のページが表示されない、という症状。
いきなり、『悪意のあるサイトが遮断!』と出る ...

Chrome,Google,IT企業,OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows10,ソフトウェア

気がつけば簡単なことでしたが、

お客様からのトラブル相談で、気付くまでに少々お時間がかかったことなのでメモしておきます。

PC版でもデーターセーバーのアドオンが公開され

まだベータ版ではあるものの利用されている方も増えてきてお ...

iOS,OS,アップル,サービス関係,ハード・メーカー,ブログ360,各種情報

栃木県にはApple Storeがありません。

なので、『正規サービスプロバイダ』に持ち込むのが一番確実です。
なぜなら、Appleのお墨付きだからです。
もちろん、民間の修理業者さんでもかまいません。
民間の場 ...

OS,PUP,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,Windows10,Windows8.1Update,アドウェア

Freemake で始まるソフトの導入には最新の注意を

音楽や動画を変換するソフトとして、Freemakeシリーズのソフトを選択する方が増えていています。
便利なソフトであると同時に、インストール時にPUPなどの不要なソフト も ...

OS,Windows-7,WindowsLive,ソフトウェア,ブログ360

ある日突然、メールが送受信できなくなった

とのご連絡を受け、初期診断を実施しました。
最初は、無線LANなどインターネット回線のトラブルかと思ったのですが、特定のソフト(Windows Live Mail)で発生する問題でした。 ...

ブログ360,各種情報,専門用語

最近、よく目にしますよね、リファビッシュ

その昔、リファビッシュなんて言葉が認知されていなかった頃は、再調整品とか、メーカー調整品などというカテゴリーで、ひっそりと (今でいうところのアウトレット品みたいな扱いで) 販売されておりました ...

Internet Explorer,OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows10,Windows8.1Update,ソフトウェア,ブログ360,各種設定&サポート

WordやExcelからの文書印刷は大丈夫でした

一般のアプリから、文書を印刷するのはまったく問題がなく、
IE(Internet Explorer)からだけ印刷できない、(=印刷の指示をするとエラー画面を表示して印刷が進まない ...

ブログ360,下野市,栃木県

下野市の道の駅、しもつけが4周年記念イベント

早いですねー、オープンしてから2015年で、もう4年経つんですね。
北海道物産展も同時開催とのこと、沢山の人が来るんでしょうね。

3/26(木曜) ~ 3/30(月曜) ...

OS,Windows-7,Windows-8,Windows-8.1,Windows-Vista,Windows-XP,Windows10,Windows8.1Update,セキュリティー,ブログ360

PC Tools Registry Mechanic

何かの無料ソフトをインストールする際などに、一緒にインストールされる事が多かった、このソフト。
比較的広告などの展開も多いので、うっかりインストールしてしまう事も多いのではな ...